流通産業協同組合
外国人技能実習生の導入を始め、業種の異なる中小企業が力を合わせ企業の発展を目指す
組合について
外国人実習生受入制度
特定技能制度
ETC事業
問い合わせ
鋳造ジャーナル3月号にて流通産業協同組合が紹介されました。
2014-04-02
鋳造ジャーナル3月号にて流通産業協同組合の外国人技能実習生の労働災害を防止するための取り組みが紹介されました。
←「
日刊工業新聞(3月6日)にて流通産業協同組合が紹介されました。
」前の記事へ 次の記事へ「
フィリピンの提携先送り出し機関をご紹介致します。
」→
『株式会社オミダス カンボジア』と業務提携!
自動車整備・車検整備学習サイト『 LOAM(ローム)』をリリース致しました。
実習生の現場での活躍の様子をご紹介いたします。
介護技能実習生 入国後講習の様子
特定技能の登録支援機関として登録認定されました。
日本語学習アプリ〈Honki de Nihongo〉を開発しました。
当組合の介護実習生がテレビ山梨で紹介されました。
藤井孝男会長がベトナムを訪問しました。
新しい研修センターを開設しました
代表理事 山村 洋行の著書「海を守る海上自衛隊 艦艇の活動」が出版されました。
外国人実習生受入制度とは
受入可能な業種と作業
提携先送り出し機関
各種ETCカードのご案内
大口・多頻度割引制度について
マイレージ制度について
組合について
加入団体について
職員募集のご案内